独立行政法人情報処理推進機構 ITパスポート
▼ページ最下部
001 2010/08/04(水) 01:40:53 ID:FBZwaP/ARM
受けても意味なさそうだと思ってたけど、
勉強してみたら、案外、中身は役立ちそうだよ。
返信する
002 2010/08/04(水) 06:58:31 ID:fUqVq6xF6A
003 2010/08/05(木) 01:04:33 ID:hLeE1j.UvM
004 2010/08/23(月) 00:51:54 ID:jMYAmbr1ek
だいたいの資格って2級より上じゃないと
持ってても意味ないんだよね
返信する
005 2010/09/17(金) 18:17:36 ID:Bi0EyHrvog
006 2010/10/21(木) 19:02:33 ID:xEO3KwUk4Y
007 2010/10/27(水) 15:35:40 ID:.jbz2et86.
008 2010/10/30(土) 19:43:45 ID:ZodERtqxkM
009 2010/10/31(日) 21:35:43 ID:lMkyycnzB2
初級シスアドが名前変わっただけかな?
IT業界に興味がある、文系の学生なら
とっても損はないと思う。
返信する
010 2010/11/09(火) 20:51:05 ID:7l8ePrzpOI
合格率の割に覚えることが多くて意外と難しい
返信する
011 2010/12/19(日) 16:23:24 ID:9f9rpzp.QQ
こっちの方が初級シスよりも名前がかっこいいね
返信する
012 2010/12/19(日) 23:42:21 ID:58rpKJRJXw
013 2011/01/04(火) 03:29:21 ID:85nFWPYxcw
>>12 5,100円で高いとか言ってたらメーカーの試験受けられんぞ。
オラクル社の試験受験料を一度調べてみるといい。
返信する
014 2011/01/04(火) 22:52:48 ID:OPVpwbMNLw
糞高い受験料はいったいどこへ消えるのか。
返信する
015 2011/02/15(火) 22:20:25 ID:yc0SczaOy2
016 2011/02/16(水) 01:14:15 ID:9DRnPev04.
017 2011/02/22(火) 23:26:57 ID:kcjNP3FMuA
ITパスポートなんか持ってても、ほとんど意味ないぞ。
英検4級、5級みたいなもん。
返信する
018 2011/02/23(水) 17:40:10 ID:cNZxx50IOw
019 2011/02/27(日) 00:52:36 ID:Jejoi7jXog
ITパスポートとP検2級
どっちが難しい?
どっちが就職に強い?
返信する
020 2011/02/27(日) 19:16:43 ID:qErJ3/zCTU
P検なんかあったっけ?
その程度の認識
簿記でも取ったら。
返信する
021 2011/03/01(火) 08:17:07 ID:0eO7yLwiXI
これってITパスポートすっとばして
一つ上の資格とってもいいの?
返信する
022 2011/03/18(金) 14:20:47 ID:Mq70B9Nbzs
ITパスポートも含めて情報処理技術者試験は地震で延期。
いつになるかはまだ未定。
返信する
023 2011/03/19(土) 09:03:11 ID:2TZdSb.hPY
024 2011/03/22(火) 19:50:24 ID:6f18bRS2Rw
025 2011/03/23(水) 22:44:41 ID:aF2itTVtn2
026 2011/03/25(金) 19:33:19 ID:9Dq8P.NdXc
027 2011/10/16(日) 01:09:18 ID:T6/RKA0dMc
028 2011/10/17(月) 00:04:53 ID:0UdD41ukY.
029 2011/12/20(火) 00:17:13 ID:YAojwm.sVE
030 2012/03/03(土) 09:36:44 ID:T5/FuC/4sI
031 2012/04/08(日) 23:45:36 ID:DWGLAMmh4I
>>13 情報処理系の民間資格は会社にお金を出してもらう事を前提にしてるから
数十万が当たり前、ヘタすると百万ちかいのもある
返信する
032 2012/04/28(土) 23:04:29 ID:UYnrJRDVdM
中高年(45才)で旧資格(特殊情報処理)だけもってたSE管理職だけど
腕試しにデータベース受けてみたら合格しました。そしたら若い部下の態度が
一変。どうせ課長は昔のシステムじゃないとわかんないでしょって感じだったのが
みんなガチで尊敬してくれるようになった。データベースって若い人に人気あるんだね
返信する
033 2012/11/02(金) 18:53:54 ID:bMW/y2YQ/2
スレ画レオパレス21絡みで選定してんの?
返信する
034 2013/01/20(日) 22:29:58 ID:tqXJOjr.R2
馬鹿でも1週間で受かる
資格としての価値は無い
知識としての価値はある
知らないよりマシレベル
返信する
035 2014/04/30(水) 09:44:41 ID:WcCYbFCl62
036 2015/07/22(水) 20:18:20 ID:RXuBR5zflI
非IT系に進もうと思ってる奴も学生のうちにとっておけよ。
返信する
037 2019/01/25(金) 12:38:35 ID:ywRZ8AjSHw
基本情報技術者試験で COBOLが今年までで廃止されて、
Pythonが採用されるするらしいな。
返信する
038 2021/02/15(月) 21:57:17 ID:Dpa6Cu9G.g

いちおう国家試験だから合格証がかっこいいな
返信する
039 2022/04/04(月) 20:25:43 ID:acfI5eWJUA
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
資格・講座掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:独立行政法人情報処理推進機構 ITパスポート
レス投稿