目指せ!中小企業診断士
めいわすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001 2022/08/20(土) 02:52:31 ID:VlX80fUyLs
040 2025/06/30(月) 12:08:32 ID:KGOrgW6gMA
あほんだらー そんな弱気でどうする いけるいけるいけるでー
>>34の人やろ?
去年も惜しいとこやった。今年もがんばってきた。
なんもビビる必要あらへん。
あと一か月スキマ時間うまく使って頑張ろう。
自信もってGOGOGOやでえ
返信する
041 2025/07/08(火) 02:11:19 ID:loaHjM73bo
042 2025/08/02(土) 13:26:06 ID:JXio8KA72E
043 2025/08/02(土) 20:10:03 ID:xBKVUBhfEE
1日目が終わりました。全くダメでした。
分からない問題で真っ白になり時間がなくなり分かりそうな問題も分からなくなりもう最悪でした。去年よりダメな気がする。途中で帰りたくなりました。
でもとりあえず明日も頑張る。
返信する
044 2025/08/04(月) 11:42:49 ID:gU1Itim9e6
おつかれさまでした。
傾向変わったのかな
でもまあわからん問題はみんなわからんから気にせずに
あとは結果を待ちましょう。
返信する
045 2025/08/04(月) 18:26:12 ID:IZT2j17cFs
>>44 ありがとうございます。
単純に自分の勉強不足です。過去問も、時間をかけて調子良かったら60点(合格ライン)超えるかもなって状況だったので。
なんというか、「なんとか分かる」って状況だったんで、少し問題文がひねった表現だったりすると途端に崩れるという感じでした^^;
奇跡的にひと科目でも合格してたらラッキーという感じで、来年の試験はもうあと1年切ったという気持ちでまた再度頑張ります!
返信する
046 2025/08/05(火) 00:01:44 ID:lJoRPgqvAs
自己採点結果
去年→今年
経済学56→60
財務会計44→36
企業経営論62→免除
運営管理53→53
経営法務52→56
経営情報システム44→44
中小企業経営・政策41→46
自己採点に間違いなければ経済学はクリアかも?何気に時間なくて一番あかんと思ってたやつ。
財務会計は散々・・・。他は同じか微増・・・。1年やった結果がこれはキツイですね。
この1年間の課題は、その前の1年間やったから2年目は大丈夫だろと油断したんだと思う。もしくはそもそも能力がないか。
とにかく次回に向けて、今日から頑張る。
返信する
047 2025/08/05(火) 07:10:10 ID:vLZ.Skq8Fg
財務会計w なんでやw
でもあとは横ばいor微増ということで基礎は固まってきてるんじゃないのかな。
点数低めの経営情報システムとか中小企業経営・政策はもうちょい基本的な知識の入れ込みが必要かなと思う(インプットにかまけるよりアウトプットを通じて知識を増やしましょう)けど、運営管理と経営法務、経済学(いってるといいなあ)はほんとにいいとこまできてるし。
>もしくはそもそも能力がないか。
あなたに能力がないということは無い。これは断言できます。会ったことないけど間違いないw
>今日から頑張る。
この気持ちは素晴らしいよ。
実は弱気になってるかなとちょっと心配してたけど、「明日から頑張る」とか「発表日から頑張る」じゃなくて「今日から」っていうのは見込み十分、まだまだ伸びるよ。
返信する
048 2025/08/05(火) 16:32:13 ID:lJoRPgqvAs
>>47 情報システムはかなり昔にPC関係の資格とってるんだけど、新しい内容とかPC以外の内容がダメなんですよね。中小企業経営・政策は実際のとこ勉強の仕方が分からない感じでやってたんで、ちょっとしっかり対策しようと思います。
2ヶ月前くらいから分からんとこAIに聞くようになって結構効率が上がったので、そこに希望を感じてまだ頑張ろうとする気力が保てています^^;
先日終わったとこなんでまだ実感もなく、もう少ししたら弱気になるかもですがw
昨日は何もせずゆっくりしてたんですが、逆にソワソワしてくるので、しっかり勉強する習慣をつけようと思います!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:48
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
資格・講座掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:目指せ!中小企業診断士
レス投稿