移動式クレーン
▼ページ最下部
001 2013/08/08(木) 22:29:06 ID:tXG0Zz8CZA
荷振れが止められなくて苦労しておる
返信する
002 2013/08/09(金) 05:03:33 ID:74au7PyaK.
003 2013/08/09(金) 15:51:04 ID:fZ7VV2by.M
子供が轢かれた事故だけど、運転席とクレーンの操縦席が一緒だから視界が悪くなるんだよ。
昔のクレーンは別だったよね。
返信する
004 2013/08/23(金) 20:27:10 ID:IIu6p8iphA
振れ止めは職人の仕事!ぐらいの勢いで乗りなよww
返信する
005 2013/08/25(日) 21:31:00 ID:/Ia5IEts5M
006 2013/08/25(日) 21:41:24 ID:/Ia5IEts5M
>>4 俺には無理って諦め半分でやったら吊り荷が大きく前後に振れて慌てて教官が
振れ止め援助
運転席に荷を直撃させる気か!と怒鳴られた
返信する
007 2013/09/10(火) 11:59:44 ID:PHrUO1FRrA
9日の学科試験受けた人いる?
9日の試験は簡単すぎて正直ラッキーだったね
返信する
008 2014/06/19(木) 23:27:43 ID:jr/7PQLz7w
009 2014/07/29(火) 10:40:42 ID:h9OWNgYSWw
レバーの遊びとか1ノッチで掛かるマシントルクが
実は、メーカーに依って様々なのな・・
フォークリフトもそうだけどコマツ、住友とトヨタと三菱とTCM
ぜんぜんフィールが違うのな
返信する
010 2014/08/03(日) 13:22:47 ID:O84Gt0toSo
011 2014/08/14(木) 20:03:34 ID:cbNQBznyr2
免許とるのに、実務経験とか他の資格いるんだろ?
返信する
012 2015/02/15(日) 11:56:05 ID:oZuzOvYw5Y
大型特殊と玉掛けは必要だけど?
実務経験なんて必要だっけ?
返信する
013 2015/12/18(金) 22:54:58 ID:y/Oeilt40k
給料安くない?
俺25tで手取り30万くらい…。
返信する
014 2016/08/17(水) 22:53:54 ID:JznGSGGSTQ

スレ画は自走式クレーンですね
移動式はこれです
返信する
015 2017/05/12(金) 17:00:04 ID:EkF1sEzbZA
016 2018/06/15(金) 21:58:39 ID:nhc..5gcbk
ホッパーのセメントはびちゃびちゃ落とすし、合図の意思疎通もできん
そんな奴がくると現場がしらけるし殺意すら湧く
お前ら運転席から引きずり出されてボコボコにされんようにな!
飛び蹴りくらわせるぞw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
資格・講座掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:移動式クレーン
レス投稿