中国語、韓国語憶えて得なのはどっち?
▼ページ最下部
001 2013/01/15(火) 17:56:18 ID:FkA.SlpunY
中国はどんどん成長してる、韓国は日本と身近になってきてる。
どちらの言葉を憶えたら人生得ですかね?
返信する
013 2013/05/14(火) 09:45:11 ID:B3udvxUuJw
役に立つ言語って 英語は別格として
スペイン語、フランス語、アラビア語
次に、ポルトガル語、ドイツ語、中国語じゃないの?
マイナーな言語はその国と文化が好き、
もしくは商売や永住考えてるなら覚える価値あると思いますけど、、
わざわざマイナーな韓国語なんか覚えて役にたつのかな〜
返信する
014 2013/05/25(土) 21:50:39 ID:r3Tjk8Oxzo
実際、どこの国とでもビジネスは英語になるので英語は必須。
大学出て英会話が成り立たないのは日本人くらいなので
恥ずかしい。
本題の中国語(北京語)と韓国語なら比較するまでもない、
北京語。
返信する
015 2013/06/02(日) 09:16:54 ID:QD/4142Ef6
>>13 同意。
特にスペイン語は結構いろんな人と話せる(スペイン語圏じゃなくても、イタリア語とかとも会話できると、コロンビア人の留学生が言っていた。)
そんな自分は日本語と拙い英語と、もっと拙いドイツ語しか話せないけど・・・。
返信する
016 2013/07/10(水) 01:07:01 ID:aQ2//iVTrM
017 2014/09/25(木) 22:23:27 ID:COk64I9HCY
2者比較なら、圧倒的に中国語だろ。韓国語なんて韓国しか使えん。
英語以外の外国語なら、中国語かスペイン語だね。南米はほぼスペイン語だし。
返信する
018 2016/08/18(木) 00:49:19 ID:C8pg3LFOek
ゴキブリ語なんて文字が犯グルつって、クソ半島線記号なんだぜ
最近になって50年前に捨てた漢字を復活させるなんてほざいてるが
いざやってみたら、その難解さに最初の1時間でギブアップだろう。
朝鮮ひらがなの犯グルを使っているうちはノーベル賞は無縁だし、昔の
書籍も読めんだろう、そのほうが本当の歴史を知らずに済むから幸せだろう。
返信する
019 2016/08/20(土) 02:53:41 ID:WYwr6vme6.
>>10 いや幼稚さの究極がハングルだよ。そもそも何百年も前に庶民用に開発されたにも
関わらず発展しなかった。簡単に作られたはいいけど文法として使い物にならず日本
の保護下でどうにか使えるようになった。時の権力者、支配層(両班)は下賤な者が
使うハングルを恥として使わず漢字を常用してた。庶民のレベルが低すぎるから簡単
にしたらしいのだが、イザベラバードが彼等の言語の吸収はすこぶる良いと言ってる
から、きちんと教育し、きちんとした言語(中国語でもよかったんだけど)使わせる
ようにすれば、朝鮮半島の文化は今みたいに日本・中国に張り付いて起源を主張しな
くても「朝鮮オリジナル」が出来たかもしれない。
返信する
020 2016/11/29(火) 02:14:58 ID:JljQyheZAU
人口比率で地球上の5分の1は中国人だよね。
返信する
021 2016/12/01(木) 06:19:03 ID:uAvV1QL1Rg
実際、中国に何億人の国民がいるかは誰にもわからないんじゃないの?
返信する
022 2017/02/09(木) 22:55:33 ID:0sgUk/yb1E
中国では人口カウントになっていない人がウジャウジャいる。
そういう人を最低賃金以下でコキ使う会社も沢山ある。
そういう人は殺されても身元が判明しないので、やばい事にも
易く使えるそうだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
資格・講座掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国語、韓国語憶えて得なのはどっち?
レス投稿