税理士
▼ページ最下部
001 2010/12/11(土) 00:56:51 ID:9ZAp.nxOOs
さて、昨日が結果発表の日だったな。
官報組以外は郵送だからまだ悶々とする日々が続く。
例年週が明けてからの到着だけど今年はどうだろうか。
お前ら手応えはどうだったよ?
返信する
013 2012/02/18(土) 18:52:01 ID:J0DHscp1DA
日本って税法を複雑怪奇にすることで税理士って食ってるんでしょ?
返信する
014 2012/02/18(土) 22:41:18 ID:60cdWvazcQ
>>13 もう税理士がついていけないくらい複雑怪奇だよ。
税務署しかり。
返信する
015 2012/02/27(月) 21:26:57 ID:DO8TIkPO4U
016 2012/02/29(水) 18:14:49 ID:/bqXF.mWpA
米国公認会計士って難易度は大したことないんじゃ?日商1級に毛が生えた程度とか聞く
実際つかえるかどうかはしらないけど
返信する
017 2012/03/05(月) 21:12:07 ID:YA9wrZdNIU
今月から初めて勉強はじめました。理論とかわけわかめ(A;´Д`)
返信する
018 2012/03/12(月) 13:03:13 ID:vMa.nL9mzY
税理士教会「会計士の税理士登録は税法科目(法人か所得かな?)1科目合格したものだけにしろ」
会計士関係者の70%以上が↑に反対署名済みだって
確かに、監査法人にいるが、会計士で税法理解してる人はほぼいないからな・・・・
でも、会社持ちだから登録済みってのが多いね
会計士>>>>USCPA>>>>>>>>>>>>>>>>税理士>>日商3級
返信する
019 2012/03/12(月) 13:05:10 ID:vMa.nL9mzY
ちなみに予備校は
呉アール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大原>>TAC
呉アールを選べば間違いない
返信する
020 2012/03/12(月) 22:06:35 ID:UBSKRT69RU
021 2012/07/31(火) 12:23:02 ID:guTOLQYhWc
やってやるぜええええええええええええええええ
返信する
022 2019/09/16(月) 21:38:58 ID:BwT4Swppl.
税理士法人が提案した「DES(デット・エクイティ・スワップ)」による相続税対策を実行したところ、本来支払う必要のなかった約3億3,000万円の法人税等の負担が生じたとして、顧客が税理士法人に損害賠償を求めていた訴訟の控訴審判決が令和元年8月21日に東京高裁でありました。高裁は地裁の判決を支持し、再び税理士法人に約3億3000万円全額の支払いを命じました。
返信する
023 2020/10/08(木) 14:00:10 ID:EHU.bYrWh6
最も多い税理士の出身大学は日大
試験の倍率は高いので難関と誤解されだちだが
主戦場は日東駒専産近甲龍レベル
地方帝大入る程度の地アタマがあれば通る試験だよ
返信する
024 2020/10/23(金) 12:36:29 ID:j3NRnAnH4Y
>>13、14
ぶっちゃけ税理士も税務署も複雑すぎて理解してないんじゃないかなとおもう
しかも税理士は嘘つきだしな政治家みたいにどれだけうまく顧客をごまかせるかがよい先生になれるコツだから
従兄の元税理士は会社のうそつき体質に人間不信になって会社を辞めて
今は家業の農家やってるよ
返信する
025 2024/07/29(月) 18:45:41 ID:UXdRcDq.Jo
知らんのだけど税理士や会計士のセカンドオピニオンみたいなことってやらないの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
資格・講座掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:税理士
レス投稿