TOEICと英検 どっちが実力を必要とするの?


▼ページ最下部
001 2011/08/21(日) 01:13:14 ID:m8XBWl66EE
英検の方が試験はメンドクサイ感じだけど

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2011/09/28(水) 13:06:01 ID:ot0YEvpryA
モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変モオ〜大変
モオ〜大変
モオ〜大変

返信する

012 2011/11/28(月) 05:59:52 ID:EVaDhzo6O2
>>10
公式サイトに

> このスコアは、常に評価基準を一定に保つために統計処理が行われ、
> 能力に変化がない限りスコアも一定に保たれている点が大きな特長です。

> このスコアは正答数そのままの素点(Raw Score)ではなく、スコアの同一化(Equating)
> と呼ばれる統計処理によって算出された換算点(Scaled Score)です。

と書いてある。要するに偏差値みたいなもんで、正答率が同じでも平均点が低ければ
(つまり試験が難しい回だと)スコアが上がり、逆に問題が簡単で平均点が高ければ
スコアは低くなる。

よく「TOEIC満点」とかいう表現をする奴がいるが、そういうのはわかってない証拠。
全問正解でも平均点の高い回ならば最高スコアにならない。逆に平均点が異様に低くなる
ことがあれば、全問正解しなくても最高スコア990が出ることがありえる。
>>9の最後2行は間違ってるぞw)
「他の受験者の素点分布からどのくらい外れているか」がスコアになってるんだ。

返信する

013 2011/11/28(月) 21:29:03 ID:/Gh70Nv7YE
だからガチでやるなとあれほど・・・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





資格・講座掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:TOEICと英検 どっちが実力を必要とするの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)